2024年12月30日1年間ありがとうございました本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 2024年12月31日(火)より2025年1月3日(金)まで年末年始休業とさせて頂きます。 御迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。0Read More
2024年12月26日七草の準備はお済でしょうか?皆様、七草の準備はお済でしょうか? 七草も近づいてきたこともあり、着物を出してみたら、帯が見当たらない、しごきが見当たらない。 など、小物をお求めになられるお客様が増えています。 年が明けたら、すぐに七草が着ますので、お手持ちのお着物を着ら...0Read More
2024年12月23日年末年始の営業のご案内今年も残すところ数日となりました。 お正月に着物を着られる方、買い忘れのものなどございませんでしょうか? 年内の営業は12月30日(月)15:00までとなります。 年明けは1月4日(土)10:00~となります。0Read More
2024年12月22日水引き髪飾り年が明けるとすぐに二十歳の集いが開催されます。 お振袖や小物のご準備はお済でしょうか? 今日は前撮りでも人気の水引髪飾りのご紹介です。 二十歳の集い用にいかがでしょうか? 組紐・水引・金泊(2枚)のセットになっています。 税込1,650円 ...0Read More
2024年12月20日腰紐今日は腰紐のご紹介をしたいと思います。 先日、白い腰紐がありますか? とご来店いただいたお客様がいらっしゃいました。 何件かお店に行ったが、ピンクの腰紐しか置いていなかったとのこと。 ただの紐であり、着物を着ると外からは見えないもので、何色...0Read More
2024年12月15日二十歳の集いの準備はお済でしょうか今年も残すところ、16日となりました。 年が明けるとすぐに二十歳のつどいが開催されます。 皆様、着物や小物の準備はお済でしょうか? 今日は、二十歳の集いに向けてショールの紹介です。 寒い日には衿もとが暖かくなる必需品。 特にママ振りが多くな...0Read More
2024年9月7日お宮参りの着物を七五三用にお直しする 女の子お宮参りで使用した着物を3歳の七五三でご着用できます。 今の時期、お直しにお持ちいただいたり、お問い合わせも多くなっています。 ただ、きちんとご着用するにはお直しが必要となります。 お直しする場所は、袖についている赤い比翼を取りはずし、袖に...0Read More