今日は、七草という事で朝から子供様のお着付けをさせていただきました。
七草とは、数え歳(満年齢でする地域もございます)で7歳になる男の子と女の子が神社にお参りに行き、
お椀を持って親戚などの家を7軒回り
七草粥(せり・なずな・はこべ・ごぎょう・ほとけのざ・すずな・すずしろのはいった御粥で、食べると病気にならず長生きするなどの由来があります。)
を頂く儀礼です。
全国的に行われるものではなく、鹿児島など一部の地域で行われています。
最近では、鹿児島も七五三をする方が多くなってきましたが、七五三より七草の方が重要視されているようです。
今年は、娘も七草でしたので写真撮影をして近くの照国神社までお参りに行ってきました。
渡久では、七五三や七草の写真撮影も承っていますのでご興味のあられる方は是非お問い合わせください。