2025年9月29日花緒挿げ技能士ちょうど1年ほど前に天文館にあった、老舗の履物屋さんが閉店しました。 私が知っている限りでは、鹿児島市内で花緒(鼻緒)の挿げ替えや調整ができる唯一のお店でしたので、草履の需要が減っているとはいえ、困るお客様がいらっしゃるだろうと思い、草履を...0Read More
2025年9月21日東レ シルック 爽丈 単衣向き長襦袢9月といえば、単衣 着物を日常に着なくなってから、誰かが決めたルールです。 着物を日常に着ていた時に9月だから単衣を着ないといけないといって着ていたと思いますか? 今、皆様が着ている洋服と一緒で、暑ければ、薄物(夏物)・涼しくなってきたら、...0Read More
2025年9月15日公式LINE登録でお得な特典が受けられます渡久の公式LINEにご登録いただきますと、お得な特典が受けられます。 特典をご利用される場合は、必ず公式LINEをご提示ください。 ご提示がない場合は、特典を受けられませんので、悪しからずご了承ください。 ポイント登録は初回、設定が必要とな...0Read More
2025年9月6日東レシルック 美しいキモノ掲載柄美しいキモノに掲載されている東レシルックの着物が入荷しました。 淡いブルーと淡いグレーの配色の雲取総匹田の柄 高級感があり、とても上品です。 薄地の帯でも濃地の帯でも合わせやすい着物です。 反物価格 税込 60,500円0Read More
2025年8月11日お宮参りの着物のお直し七五三で着るために、お宮参りのお着物のお直しのお持ち込みや、お問い合わせが増えてきました。 お宮参りのお着物を七五三で着用するには、袖に丸みをつけて、刺繍衿の縫い付けや、肩上げ腰上げ・紐位置の変更などお直しが必要となります。 通常3週間ほど...0Read More
2025年8月10日横縞の柄合わせ着物は、柄合わせによって、着用するときのイメージが変わります。 横縞の着物には、縞柄を綺麗に合わせて仕立てる方法と、互い違いに仕立てる方法があります。 今回は、縞柄を綺麗に揃えてお仕立てをさせていただきました。0Read More
2025年7月28日7月の花揺日会着物を着てお出かけをする花揺日会 7月の猛暑を逃れて、今回は城山観光ホテルのルシエルで女子会コースでした。 いつもは、土日が多いのですが、初の試みで、平日に開催 着物を着たいけど、着る機会や場所がないという方がいらっしゃいましたら、一緒に参...0Read More